オーダーメイド 彩箱(いろどりばこ)

オーダーメイド彩箱

彩箱シリーズは素材によって、彩箱・彩箱 雅シリーズ・彩箱ヴィンテージがありますが、すべての彩箱をオーダーメイドでお作りします。


彩箱は、箱の角を重ね、合わさったところをホッチキス状の針金で留めた箱です。針の止め方によって、「平止めタイプ」と「カド止め」タイプに分かれます。
規格の彩箱はすべて「平止め」ですが、オーダーメイドで「カド止め」に変更することができます。

 



また、3種類の和柄【市松】【桜】【紅葉】の中からお好きな柄を箱の表面に空押し(エンボス加工)することができます。
※版代は無料で、別途印刷代のみかかります。



彩箱は、箱の角を重ね、合わさったところをホッチキス状の針金で留めた箱です。
昭和の時代に主流だったこのシンプルな箱は、時代と共に数を減らし、 今では加工できる工場が僅かしかなくなってしまいました。

横井パッケージは、この箱を加工する機械が残っている数少ない製造メーカーの一つです。 幾度となくメンテナンスを繰り返し大事に使ってきたおかげで、機械はまだまだ現役です。 職人の手により丹念に作りげるので、箱一つ一つに表情があります。



横井パッケージでは、規格・既製品の彩箱も10種類のラインナップで製造販売しております。

規格・既製品の彩箱のページへ

平安調の色合いが美しい雅シリーズは、表面はざらりとした繊維質で温かみを感じます。

日本の伝統色、鉄紺・黒鳶・濃紅・牡丹・蜜柑・若竹の6色からお選びいただけます。

規格・既製品の彩箱 雅シリーズのページへ

高級厚紙を使用したヴィンテージシリーズは、シックで洗練された色合いの、ブルージーン・グレー・チャコールグレイ・キャメル・ココアの中から、身・フタそれぞれにお好きな色の組み合わせをお選びいただけます。

規格・既製品の彩箱 雅シリーズのページへ

色変更について

色変更

紙の基本色は下記の通りです。他にも様々な紙に変更可能です。ただ、材料費が若干割高になりますので、ご希望の方はご相談ください。

★彩箱の素材
※下の画像をクリックすると拡大画像がご覧いただけます。

純白の表面   山吹茶の表面   銀鼠の表面   黒の表面
●純白   ●山吹茶   ●銀鼠   ●黒
表面加工をしてあるため、陶器のような艶があります。   素朴な風合いと木のような感触が手に心地よい素材です。   昔から親しまれてきたグレーの紙に特殊加工を加え、控えめな艶があります。   黒は高級感があり、人気の高い色です。表面加工はありません。

★雅シリーズ

鉄紺の表面   黒鳶の表面   濃紅の表面   牡丹の表面   蜜柑の表面   若竹の表面
●鉄紺
(てつこん)
  ●黒鳶
(くろとび)
  ●濃紅
(こいくれない)
  ●牡丹
(ぼたん)
  ●蜜柑
(みつかん)
  ●若竹
(わかたけ)

★ヴィンテージシリーズ

ブルージーンの表面   グレーの表面   チャコールグレイの表面   キャメルの表面   ココアの表面
●ブルージーン   ●グレー   ●チャコールグレイ   ●キャメル   ●ココア
彩箱の空押し(エンボス加工)

空押し(エンボス加工)

※彩箱に空押し(エンボス加工)をすることによって、一層高級感の溢れる個性的な箱に仕上げることができます。

エンボスの模様には【市松】【桜】【紅葉】があります。版代は無料で、別途印刷代のみかかります。
下の画像をクリックすると拡大画像がご覧いただけます。



純白に市松のエンボス加工   山吹茶に市松のエンボス加工   銀鼠に市松のエンボス加工   黒に市松のエンボス加工
●純白   ●山吹茶   ●銀鼠   ●黒

★雅シリーズ

鉄紺に市松のエンボス加工   黒鳶に市松のエンボス加工   濃紅に市松のエンボス加工   牡丹に市松のエンボス加工   蜜柑に市松のエンボス加工   若竹に市松のエンボス加工
●鉄紺
(てつこん)
  ●黒鳶
(くろとび)
  ●濃紅
(こいくれない)
  ●牡丹
(ぼたん)
  ●蜜柑
(みつかん)
  ●若竹
(わかたけ)

★ヴィンテージシリーズ

ブルージーンに市松のエンボス加工   グレーに市松のエンボス加工   チャコールグレイに市松のエンボス加工   キャメルに市松のエンボス加工   ココアに市松のエンボス加工
●ブルージーン   ●グレー   ●チャコールグレイ   ●キャメル   ●ココア


箔押印刷(オリジナルで版を作成する場合)

箔押印刷でオリジナルのロゴや会社名などを入れることができます。少ロット大歓迎です。
印刷によってさらに高級感オリジナル感がでます。ぜひご検討ください。

※下のサンプル画像をクリックすると拡大画像がご覧いただけます。

     
●こげ茶の箔押   ●エンボス(空押し)   ●ホログラムの箔押   ●黒に朱赤の箔押
     
●こげ茶の箔押   ●白の箔押   ●ペイルグレーの箔押   ●ブルー(艶あり)の箔押
         
●エンボス(空押し)   ●シルバーの箔押        

箔押印刷について

平止めタイプ

のり止めタイプ
側面の一部を内側に折り込み、針を垂直に打ちます。角の部分が二重になり、強度があります。

カド止めタイプ

針止めタイプ
側面を織り込まず、角を直角に止めるので、形がすっきりします。

針の色は、赤銅色とシルバーがあり、お好みに合わせてお選びいただけます。

彩箱ができるまで

それでは、彩箱がどのようにして作られるのか、実際の作業工程をご紹介します。


  • ① 紙を断ち切る(断裁加工)

  • ② 印刷する場合はここで箔押をしておく(箔押印刷)
  • ③ 指定の寸法に折り曲げる線を付ける(筋押し加工)
  • ④ 四角を機械で入り落とす(カラス切り)
  • ⑤ 四角を針金で一つひとつ止めていく(ステッチ留め)
  • ⑥ 完成

このように、彩箱は職人の手によって一つ一つ丁寧に作られています。