
彩箱は、箱の角を重ね、合わさったところをホッチキス状の針金で留めた箱です。針の止め方によって、「平止めタイプ」と「カド止め」タイプに分かれます。 規格の彩箱はすべて「平止め」ですが、オーダーメイドで「カド止め」に変更することができます。
平止めタイプ

側面の一部を内側に折り込み、針を垂直に打ちます。角の部分が二重になり、強度があります。
カドめタイプ

側面を織り込まず、角を直角に止めるので、形がすっきりします。
針の色は、赤銅色とシルバーがあり、お好みに合わせてお選びいただけます。
キカイ箱も、様々な表面の色をつける事が可能ですが、製造費が若干割高になります。ご希望の方は、ご相談ください。
色変更について
色変更
紙は基本的に山吹茶・銀鼠・黒ですが、他にも様々な紙に変更可能です。ただ、材料費が若干割高になりますので、ご希望の方はご相談ください。
★彩箱の素材

●純白
表面加工をしてあるため、陶器のような艶があります。

●山吹茶
素朴な風合いと木のような感触が手に心地よい素材です。

●銀鼠
昔から親しまれてきたグレーの紙に特殊加工を加え、控えめな艶があります。

●黒
黒は高級感があり、人気の高い色です。表面加工はありません。
印刷について
箔押印刷
箔押印刷でオリジナルのロゴや会社名などを入れることができます。少ロット大歓迎です。
印刷によってさらに高級感やオリジナル感がでます。ぜひご検討ください。

●こげ茶の箔押

●エンボス(空押し)

●ホログラムの箔押

●黒に朱赤の箔押

●こげ茶の箔押

●白の箔押

●ペイルグレーの箔押

●ブルー(艶あり)の箔押

●エンボス(空押し)

●シルバーの箔押
箔押印刷について